加湿器は何パーセントにしてる?最適な湿度と肌老化対策

乾燥対策に部屋で加湿器を使っている人は多いと思います。

喉を守るため、風邪予防のため、肌のケアのためなど使う目的は様々でしょうが、湿度はパーセントくらいに保てば良いのでしょうか。

また、乾燥は美容の大敵と言いますが、乾燥すると肌はどうなるのでしょう?

ここでは、加湿器を使う時湿、度は何パーセントくらいにすればよいかについて書いていきます。

sponsored link

加湿器の最適な湿度は?

加湿器 何パーセント

加湿器を使う時に最適な湿度は、40〜60パーセントと言われています。

40パーセント以下で静電気が発生しやすくなり、喉、肌、目に乾燥を感じるとされます。

反対に60パーセント以上になると結露ができ、カビやダニが繁殖してしまいます。

ということは、湿度はその間の50パーセントくらいに保つのが一番良いようですね。

部屋が乾燥するとどうなるの?

加湿器 何パーセント

湿度が高すぎる時は窓を開けて換気すれば良いですが、気になるのは乾燥しすぎている時です。

乾燥しすぎると、どうなるのでしょう?

鼻の中の粘膜が乾燥すると、ウイルスやアレルギーが体内に侵入しやすくなったり、ドライアイの原因にもなります。

また、肌が乾燥するとカサカサして痒みが出たり肌が荒れ、肌老化が促進されるのです。

乾燥で肌が老化するなんて、恐ろしいですね!!

加湿器を美容目的で使う場合

加湿器 何パーセント

乾燥による肌老化とはどんなものでしょうか。

空気が乾燥すると肌からも水分は蒸発し、ツッパってカサカサしてきます。

常に肌が乾燥している状態が続くと目元や口元に小ジワができ、やがてシワが定着していきます。

気がつくとシワシワでハリのない老婆のような顔になってしまうなんて、絶対に嫌です!!

乾燥による肌ダメージは、シワだけではありません。

肌が乾燥するとバリア機能が低下するので、紫外線を浴びると紫外線の悪影響がダイレクトに肌にダメージを与え、シミやたるみの原因となるのです。

乾燥は肌にとって何も良いことがありません!

加湿器でしっかり最適な湿度を保って、乾燥知らずの美肌を保っておきたいものです。

まとめ

加湿器を使う時、最適な湿度は40〜60パーセントです。

湿度が高すぎても乾燥しすぎても良くないですが、季節にもよりますし体調や肌のコンディションも人それぞれです。

あまり神経質になりすぎず、その時々で湿度を調節しながら加湿器をうまく使われると良いでしょう。

ちなみに筆者は超乾燥肌なので、少し高めの60%の湿度を保ちたいと思いました。

乾燥による肌老化だけは絶対に避けたいですから!!

sponsored link

【特別企画】賢い人はすでに始めてるショッピングライフ
新商品を無料でもらう
クリックしても申請できない場合は募集人数到達につきキャンペーン終了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました