もし自分がワキガかも!と思うととても不安になりますよね。
またエレベーターの中やアパレルショップの試着室で変なにおいがすると「これってワキガのにおい?!私かな?」と不安になったりします。
ワキガのにおいは臭さがとても特徴的で不快なにおいを放っています。
ただワキガは程度によって軽度な人と重度な人のにおいの差は大きいです。
ワキガの軽度ってどのくらいを言うのか、軽度と重度の違いを紹介していきます。
sponsored link
ワキガの軽度ってどれぐらいにおう?
ワキガのセルフチェックとして、「ガーゼテスト」というものがあります。
ガーゼを脇にはさみ、軽く動いて脇汗をガーゼに染み込ませます。
そしてそのガーゼのにおいを確認するというものです。
重度の場合、ガーゼからすぐにおってきます。
軽度の場合、カーゼを鼻に近づけるとにおいがする程度です。
しかし、湿気が多い時期や汗をたくさんかく時期はにおいやすい傾向があります。
また体や衣服を清潔に保てない場合、においが強くなることもあります。
そしてガーゼに鼻を近づけても全くにおわない、ごくわずかににおう場合は、ワキガではないと判断しても良いです。
しかし、中度や重度になると、ガーゼに鼻を近づけなくてもにおってきます。
早めに病院へ行って治療をおすすめします。
このガーゼテストはあくまでワキガの程度を調べるものなので、気になる場合は病院へ相談をしてください。
こちらも参考>>腋臭を自分で気づくティッシュテスト
ワキガを治すためには?
たとえ軽度であってもワキガは治したいものです。
ワキガは程度に限らず自分で治すことはできません。
ワキガを治すには病院での治療が必要です。
ワキガが専門医で治療するようにしましょう。
治療法は、注射で汗を止めたり、手術など症状等によって異なりますので気になる方は一度相談してみてください。
ワキガかも?!ワキガの傾向にある人とは?
ワキガはにおいがあるものなので、もし自分がワキガであれば他の人に不快感を与えてしまっていると思うと辛いですよね。先ほど紹介したガーゼテストでワキガの程度を知ることもできますが、今から紹介するものに当てはまる場合もワキガの疑いがあります。
・親がワキガである
・耳垢が湿っている
・衣服の脇部分に黄色い汗ジミができる
・肉料理や揚げ物をよく食べる
・脇に白い粉がつくときがある
これらに思い当たるものがある場合、ワキガの疑いがあります。でもワキガは治療で治すことができるので、気になる場合は専門医へ相談してください。
まとめ
自分がワキガかも!と思うとショックを受ける人がほとんどだと思います。
しかしワキガは、治療で治るので、気になったら専門医へ相談に行ってください。
また軽度の場合は、体や衣服を常に清潔に保つことでかなりにおいを抑えることができます。
ワキガは気になるものですが、心配しずぎず、程度に合わせて対応してくださいね。
繰り返しになりますが、ワキガは治療で治ります!ワキガで悩んでいる場合は専門医へ相談し、治療することで悩みが解決され、明るく前向きに過ごせますよ。
sponsored link
コメント
[…] 、おやつタイムなどに飲んでくださいね。ジャスミン茶のメリットを最大限に活用できます。こちらも参考>>ワキガの軽度ってどのくらい? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] こちらも参考>>腋臭の軽度ってどのくらい? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]