
以前、リオチャンネルって言う年下のフィリピン人と日本人の旦那さんの生活が垣間見れるYouTubeのチャンネルがあったんですが、コロナで都市がロックダウンになってからの生活模様が動画配信されていたんです。
切なさやいとしさが感じられて拝見させていただいていたのですが、ロックダウンが解除されてからは、動画配信はストップされてました。
しかし、最近配信が再開されたようで、タイトルが自給自足をスタートさせるという、なんとも興味深い感じがして、さっそく拝見させていただきました。
農家出身の嫁さんは頼りがいありますね。
この動画を見て、早速「自給自足」で検索すると、
- 自給自足生活
- 自給自足生活 収入
- 自給自足生活 日本
- 自給自足生活 ブログ
- 自給自足 税金
- 自給自足 コミュニティ
自給自足 必要なもの - 半自給自足 生活費
- 自給自足できる場所
- 女一人 自給自足
こんなキーワードでたくさんの方が検索されているのがわかりました。
コロナのような感染症や自然災害などのことを考えると、これから自給自足の生活をはじめるのはいいタイミングかもしれません。
しかし、その前に自給自足生活の理想と現実のギャップをしっかり把握してから、実現可能な理想の生活をめざしていきたいと思います。
この動画はフィリピンの自給自足生活と比べてはいけないかもですが、日本の技術だとここまでできるんだと感心させられる映像を発見しました。
コメント