リキッドファンデーションとパウダーファンデーション両方使う!これって正解?

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの両方使いってプロのテクニックっぽくて難しいイメージや使い方によってはファンデーションがよれやすくなってしまったり、時間が経つと粉浮きも気になるし、仕上がりも厚化粧になってしまう。。。という方もいるのじゃないでしょうか?そこでリキッドファンデーションとパウダーファンデーションを上手く使いこなすコツをご紹介します。メイクの仕上がりもメイク直しに使えるテクニックもご紹介します!

sponsored link

そもそもリキッドファンデーションとパウダーファンデーションの違いは?

リキッドファンデーションとパウダーファンデーション両方使う

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションには大きな違いがあります。使いやすさもお肌への向き不向きもあります。特徴も合わせてまずは違いを紹介します!

※メーカーによって多少の違いはありますので、一概に断言できない点があることはご了承ください。

・リキッドファンデーションの特徴

リキッドファンデーションは液体状のファンデーションです。そのため肌なじみが良く、乾燥しがちなお肌にも保湿効果も高く、ツヤのある仕上がりになります。

さらに薄くのばすだけでもシミやくすみのカバー力も高いです。

ただ、人によっては上手くなじませられないや、オイリー肌の方はリキッドファンデーションが浮いてきて余計にオイリー肌を目立たせてしまうなどの意見もありますが、量の調整やのばすときにメイク用スポンジを使用したり、ファンデーションの前のお肌のお手入れで問題点を解決することができます。

・パウダーファンデーションの特徴

パウダーファンデーションは粉状のファンデーションをコンパクトに押し固められたものや、粉状のまま使用するものがあります。

コンパクトに押し固められたものは持ち運びもしやすく、一般的に広く使われているものかと思います。

使用感としてはサラッとした仕上がりで誰でも使いやすいのが特徴かと思います。

ただ、リキッドファンデーションよりカバー力は劣る傾向にあります。

どなたでも均一にお肌にのせることができるので使いやすいのが何よりもメリットかと思います。

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションのダブル使いテク

リキッドファンデーションとパウダーファンデーション両方使う

ここからはタイプの違うのファンデーションを上手に使いこなすテクニックをお伝えします!

プロ顔負けの仕上がりになるので、じっくり読んで実践してくださいね。

まずは化粧下地をつかいましょう!

適量をとってお顔全体になじませます。

このとき注意することは、ムラが出ないように均一に馴染ませることです。

化粧下地はお肌とファンデーションを密着させる役割を持ちますが、よれていたりムラがあると次のファンデーションがぬりにくくなってしまうので、「始まりが肝心」ということで化粧下地は丁寧にお顔全体に馴染ませましょう!

次にリキッドファンデーションを重ねます。

この時、量に気を付けてください。

リキッドファンデーションの上にもパウダーファンデーションを重ねますので、少なめの量でお顔全体に薄く均一にのばします。

多めに重ねてしまうといかにも厚化粧しているような仕上がりになる可能性が高くなります。

リキッドファンデーションは油分と水分を多く含みますので、薄く均一にのばしやすいと思います。

そして次が肝心!

リキッドファンデーションの次はルースパウダーやベビーパウダーを重ねます。

リキッドファンデーションは油分も多いため、パウダーファンデーションの前にルースパウダーやベビーパウダーのように油分を調整するようなものを間にはさむことでパウダーファンデーションものりやすく仕上がりが本当にプロ仕上げになりますよ!!

最後にパウダーファンデーションをかさねます。

ここにもポイントがあります。

パウダーファンデーションは本当に優しく、スポンジをお顔に滑らせるようにかさねるか、頬の部分だけ優しく置くように重ねるだけにします。

そうすることで厚塗り感もなく、ツヤも出て本当にプロに仕上げてもらったような仕上がりになります。

ファンデーションも大切だけど何より大事なのはお肌の保湿

リキッドファンデーションとパウダーファンデーション両方使う

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションのダブル使いでキレイなメイクをすることも大事ですが、何より大事なのは、素肌をキレイに保つことです。

素肌がキレイだとメイクもしやすく、なによりメイクの仕上がりが一段とキレイになります。

さらにメイク直しをしなくてもキレイがずっと続くお肌が理想ですよね。

キレイな素肌を目指すためには毎日のお手入れがかかせません。

古い角質を毎日の洗顔で優しく落としてしっかりと保湿をすることが重要です。お肌自体の水分と油分のバランスの良い状態を保つとメイクもしやすく、化粧崩れ知らずのお肌に近づきますよ。

乾燥よりも皮脂が気になるというオイリーなお肌の方も実は乾燥していてお肌が乾燥から守るために皮脂をたくさん出しているということも考えられます。

なので、保湿を徹底していただくことをオススメします。

洗顔後はしっかりと保湿して、油分で蓋をする!というのを基本に毎日しっかりお手入れしてください。

そしてメイクを落とすときも丁寧にしっかりとメイクを落としてくださいね。

メイクがのったままだとしっかり保湿できないだけでなく、肌荒れの原因になります。

ご自身のお肌を丁寧に優しくキレイを保つようにしてくださいね。

まとめ

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの両方使いはあり!です。

使用順序を間違えないようにしてくださいね。

化粧下地→リキッドファンデーション→ルースパウダーかベビーパウダー→パウダーファンデーション

これでプロの仕上がりになりますよ。

最初はなかなか慣れなくて時間がかかってしまったりしますが、本当にキレイなお肌を演出できます。

ぜひお試しください。

sponsored link

【特別企画】賢い人はすでに始めてるショッピングライフ
新商品を無料でもらう
クリックしても申請できない場合は募集人数到達につきキャンペーン終了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました