インスタで気になる人を見つけたら、仲良くなりたいと思いますよね。
2人だけの会話を楽しむことができるのが、DM。
ただこのdm、直接相手に届くだけにどのように話しかけたらいいか悩みますよね。
そこでここでは、インスタのDMで仲を深める話しかけ方をご紹介。
話しかけ方のコツさえつかめたら、きっと気になる人と仲良くなれますよ。
sponsored link
インスタのdmは話しかけ方で決まる!
インスタのdmを送るときは、最初が肝心。
最初の話しかけ方で、相手が反応してくれるかが勝負のポイント。
Dmからメッセージを送るときは、共通の趣味や相手が気になっていることなど興味を持てる内容にすることが大事。
まずは相手の返信を誘わなければならないので、相手が返事をしやすい内容にしましょう。
「こんにちは」「初めまして」という挨拶だけだと、返す言葉もないし、何でこの人は自分にdmを送ってきたんだろうと不審がられます。
初めは相手をほめることから入り、相手を喜ばせてから本文に移るといいでしょう。
インスタのdmを送るタイミングとは
インスタのdmは、すぐに送るのはNGです。
まずは相手をフォローするところから始めましょう。
すぐにフォローするのではなく、相手の投稿にいいねをしてみたりコメントを送ったりして相手に印象付けます。
相手からコメントをもらったりする中で、「フォローさせて下さい」と言えば相手もフォロバしてくれる可能性が高いです。
相互フォローがうまくいけば、相手はあなたのことも全く知らない間柄ではなくなるのでdmを送っても不審がられることはありません。
突然のdmよりも、フォローから入るdmのほうがより仲良くなりやすいですよ。
話しかけ方で注意してほしいこと
インスタのdmで話しかけるときは、できるだけ丁寧な言葉を使いましょう。
相互フォローしている仲かもしれませんが、あまり馴れ馴れしいと引かれてしまう可能性も。
お互いにやりとりが続いていく中で、多少砕けた話し言葉になるのはいいと思いますが、あまり流行り言葉を使いすぎたりしないように言葉遣いには気を付けたほうがいいでしょう。
お互いの顔が見えないだけに、相手はあなたのことをインスタからイメージしています。
やはり丁寧な話し言葉のほうが、印象はよくなりますよね。
まとめ
インスタのdmで、仲を深める話しかけ方をご紹介してきました。
dmの話しかけ方は、相手と仲を深める上でとても大事なこと。
返信をもらうためにも、相手が返信をしやすい興味のある内容をチョイスして送るのがおすすめです。
また、突然のdmよりもある程度交流をしてから送ったほうが返信をもらえる確率も高くなるでしょう。
sponsored link