普段は一重だけど、風邪をひくと二重になる方や、ご自身のお子さんが風邪をひくと二重になる場合があるということはありませんか?風邪をひいて二重になった方の中には、そのまま二重が定着したという方もいます。
一重から二重になると顔の印象がかなり変わりますよね。
なので、元の一重に戻らないのかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
また、最近の流行りの顔はぱっちりとした二重なので、このまま定着したら嬉しいという方もいると思います。
今回は、風邪をひき二重になった場合の原因に加え、直し方と定着させる方法をお伝えしていきます。
sponsored link
風邪をひくとなんで二重になるの?
風邪をひいた場合だけでなく、睡眠不足や疲れが溜まっている時にも二重になる人がいます。それらで二重になる理由は、どれも一緒です。『目のむくみ』で二重まぶたになっているのです。
しかし、目のむくみで起きる二重は目にとってあまり良い状態ではなく、喜ばしいことではありません。
元の一重に戻したい!
風邪をひき、二重になると顔の印象がかなり変わります。なので、整形を疑われてしまったりなんてこともあるようです。
しかし、風邪などの不調で二重になったまぶたはほとんどの場合は定着することなく2~3日で元のまぶたに戻る人がほとんどです。
なので、まずは体の不調をしっかり治すことを第一に考えましょう!
このまま二重を定着させたい!
二重のほうが一重より良いという考えの方もいますよね。特に女性はどうしても二重に憧れますよね。
「せっかく二重になったから、定着させたい!」という方にオススメの方法をご紹介します。
二重を定着させる方法
風邪で二重になったものを定着させる方法は、通常の二重にするための方法とさほど変わりません。
しかし、風邪で二重になったまぶたは普段のまぶたの状態とは違い、目に負担がかかってしまっています。そのため、しっかりと体調や目の状態を整える必要があります。なので、無理をせず行うようにしてください。
マッサージなどをする
マッサージは、手軽に出来るため多くの人に試されている方法です。しかし、注意すべき点が2点あります。
まずは、クリームをつけて行うこと。手になにもつけずに行うと摩擦が生じ、肌を傷つけてしまいます。そのため、クリームなどを滑りをよくするものをつけて摩擦を減らしましょう。
2点目は、力や頻度に気を付けることです。瞼の皮膚はとても薄いため、強い力を加えると伸びてたるんでしまいます。ですので、優しくマッサージをしてください。そして、早く二重になりたいからとやりすぎるのも瞼がたるむ恐れがあるので、気をつけてください。
瞼のトレーニング
瞼の筋肉を鍛えることで、二重になる可能性が高まります。また、瞼の筋肉を鍛えることでたるみの予防となるのでマッサージと同時に行うといいですね。
- 目を思い切り閉じて、5秒キープする
- 次に、目を思い切り見開いて、5秒キープする
手軽に短時間で行えるため、習慣にして続けられそうですね!
まとめ
- 風邪をひいて二重になることがある。
- 瞼がむくんで二重になっているため、あまり良い状態ではない。
- 大体の人は、元の瞼に戻る。
- 二重を定着させるには、マッサージや瞼のトレーニングが効果的。
今回は、風邪で二重になった場合の原因と治し方や定着させる方法をご紹介しました!風邪で二重になるのは、瞼の状態が良くなく体も疲れているので、まずは体調を整えましょう!
sponsored link