先日docomoから”重要なおしらせ”のタイトルで送られた来たメールがこれ
こちら公式のメールとなっております。
日本詐欺被害対策公式証明番号:148572 正式承認発行済み
※本物のメール証明をいただいております。 docomo、au、softbank、Y!mobile、googleを偽ったメールではないのでご安心ください。
この度は、2021年docomo、au、softbank、Y!mobile、google共同プロジェクト『2022年モバイル大創業祭』9月の部ご当選おめでとうございます。 ※携帯アドレスのランダム抽選となっております。 ご応募のご記憶がない場合でも当選は確実に【簡単】にお受け取りできます。
厳選なる抽選の結果、見事『特賞』にご当選されましたので下記URLにてご説明致します。
sponsored link
URLをクリックしたら、変なウィルスに感染するか心配だったので、同じようなメールが来てる人がいないかネット検索してみると、結構たくさんの人が同じメールが来ていて、クリックした人もいました。
当選した特賞?1等?は7700万の大金のようで、受け取るには銀行口座情報を入力しないといけなく、もし入力されない場合は、補欠当選の方へ当選権利が移ると書いていると。
私はクリックせずに削除しました。口座情報を教えることですぐに預金が抜き取られることはないと思いますが、個人情報が流出することに変わりありませんので危険です。
先方は口座情報を把握した上で、次にネットバンキング上でパスワードをランダムに入力していき、パスワードを当てる可能性もあります。そうなると先方のやりたい放題です。
当メールは公式メールとなっておりますって本物の公式なら書かない
メール送信者が本当にドコモからなのかわからない場合はメールドメインの末尾が@docomo.ne.jp=日本になっているかをまず見たらいいと思います。
今回の場合、特にdocomoからのメールなのに末尾が.cnなど中国や国外だったりしたら怪しいですよね。怪しい人ほど自分は怪しくない(こちら公式のメールとなっております)とまず言いますw
今回は@growl-nature. comから来ているので、ドコモからではないことは確実です。
sponsored link
コメント