メイクのスポンジって実際に何回使用したら交換するのかってなにげに分からないですよね。
メイクスポンジの価格もピンからキリまでありますよね。
高いスポンジを使用する場合は、ちょっとコテコテになったものでも使い続けてしまう場合もありませんか?
この記事では、メイクスポンジの交換の目安やお手入れ方法をお伝えします!
メイクする方には必見です!!
sponsored link
実は使い捨て!1回使ったらそれで終わり!!
結論から伝えるとメイクのスポンジは1回ぽっきりの使い捨て用品です!
一度使用した部分は次は使用しないというのが基本になります。
理由は衛生的に問題があるからです。
お肌に直接付けるものなので、清潔にしておかないと「ニキビ」などの肌荒れにつながります。
たまに、何回も使っているだろうコテコテのスポンジを見たことはありませんか?
そのスポンジにはたくさんの雑菌が繁殖している場合が多いです。
想像してください!
雑菌の繁殖しているしているスポンジでお顔全体にファンデーションを塗ったら。。。
お顔全体にファンデーションと一緒に雑菌も広げていることになりますよね。
キレイにするはずのもので肌荒れの原因をつくってしまっているのです。
お肌に直接付けるものほど清潔なものを使いたいですよね。
メイク用スポンジは1回きりの使い捨てなのです。
メイク用スポンジは使い捨て!もったいないと思ってしまう
メイク用スポンジは1回きりの使い捨てです。
1回きりの使い捨てなので、第一に頭に思い浮かぶことは、、、
「もったいない!」ではないでしょうか。
メイク用スポンジの価格帯はピンからキリまでありますよね。
高級ブランドから出ているスポンジや高級ブランドのファンデーションを購入した際についてくるスポンジをたった1回使ったっきりで捨ててしまうなんて、もったいなさすぎてできない方も多いと思います。
今は100円で何個か入っていたり、プチプラショップでお値打ちに購入できたりします。
でもやっぱり1回使っただけで捨ててしまうのはもったいないと思うのは普通じゃないでしょうか。
何より自分だけが使用するものなので、2~3回ぐらいはいいのでは?!と思ってしまいますよね。
メイク用スポンジを何回も使う方法
メイク用スポンジは洗うことで繰り返し使えるようになります。
例えば、1回のメイクでスポンジの片面だけを使う場合、2回目に使用する場合は裏面を使えば、1個のスポンジを2回使うことができます。
そして2回使ったら洗ってキレイいします!
そうすることでスポンジを繰り返し使用することができるのです!!
もっと洗う回数を減らす方法としては、片面をさらに左右に分けて使用すれば1個のスポンジを4回使用することができるだけでなく、洗う回数も減らすことができます!!
ただ1回の使用面積が狭くなるので、少しテクニックが必要になるかもしれませんが、洗うのが面倒くさい、使い捨てはもったいない!という方にはオススメです。
メイクスポンジの洗い方は!?
ここからはスポンジの洗い方をご紹介します。
メイク用スポンジは中性洗剤を使用すると良いと言われています。
メイク用スポンジ専用のクリーナーも販売されています。
その他、石鹸やボディーソープを使ってキレイにすることもできます。
メイク用スポンジの汚れているところに洗剤を付けて馴染ませるように汚れを落としていきます。
ここで要注意なのが、ゴシゴシし過ぎるとスポンジが傷んでしまうということです。
そのため、優しく洗剤を馴染ませるようにもみながら洗うことをオススメします。
そして汚れが落ちたら、しっかりと洗剤と汚れを水で流します。
キレイになったスポンジの水分をしっかり切ってタオルの上で乾燥させます。
乾かす際は完全に乾いてからポーチやケースに入れるようにしましょう!
生乾きのままポーチなどに入れてしまうと、雑菌が繁殖してこれもまたお肌の上に雑菌を広げてしまう原因になります。
少し手間がかかると感じる方もいらっしゃる方もみえると思いますが、毎回ではなく、何個か溜めてから一度に洗うと洗う回数が減るかと思います。
ぜひ清潔なスポンジでメイクをしてください。
メイク用スポンジの交換時期は?
最後にメイク用スポンジの交換時期についてお伝えします。
メイク用スポンジは洗ったりして繰り返し使用していくとボロボロになったり、ケバケバになったり、肌ざわりが悪くなったりします。
そうなればメイクの仕上がりにも影響してきますので、その時は「今までありがとう!」と心でお礼を言って捨てましょう!!
メイク用スポンジをご利用になる全ての方にお伝えしたいのは、
清潔なメイク用スポンジでメイクをしましょう!!
sponsored link
コメント